7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

可児市議会 2021-12-21 令和3年第6回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-12-21

文化創造センター アーラは、7月の豪雨での機械室の水没により壊れた空調自動制御機器復旧工事を行うとのことだが、今後も機械室雨水が流れ込むことはないのかとの質疑に対して、原因想定外の降雨により地下に水があふれ出たためであるが、対策として、排水ポンプ動作確認機械室への雨水流入を防ぐための処置を行うことにより対応するとの答弁がありました。  

各務原市議会 2008-12-08 平成20年第 4回定例会−12月08日-02号

それから、自然災害時の雨水流入地下浸透等による侵入水不明水といったものも見込む必要があります。実績水量との差はこのためのものでございます。以上でございます。 ○議長(三丸文也君) 文化創造部長 岩井晴栄君。   (文化創造部長 岩井晴栄君登壇) ◎文化創造部長岩井晴栄君) お答えいたします。  

可児市議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2007-03-06

具体的には、早急にどうしても4者で進めていただかなければならないのが雨水流入原因調査。そして、雨水排水事業というのが可児市にはあると思いますけれども、この雨水排水事業によって雨水管点検修理、そして誤接続調査修理。そして、岐阜県に届け出をされました昭和55年1月14日に受理されていますけれども、その届け出同等までの施設の機能回復ですね。

可児市議会 2006-09-13 平成18年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2006-09-13

この雨水流入は、各家庭敷地内における雨水管汚水管の誤接続や桝の構造の不備、それから道路等マンホール等からの雨水浸入等が重なっているというふうに報告をされております。  この改善策としましては、第1点は処理場能力を上げることと、処理場までの管路における雨水混入の防止を図ることというふうに報告をされております。

多治見市議会 2000-12-13 12月13日-03号

この地区外からの雨水流入を遮断しなければ平和町の内水の抜本的対策は困難であります。地区外からの流入水を解決するのはいつごろになるのでしょうか、お尋ねいたします。 次は、ポンプ能力に関する質問で、9番目になります。池田下水処理場ポンプは、雨水用汚水用の2種類のポンプからなっています。これらのポンプ能力は、費用対効果の費用便益計算、つまりB/Cと言われるものによって算定されているのでしょうか。

  • 1